ずっと前から作ると約束していたカバン・・・
旦那のなんですが♪身近な人の物は本当に作らないので
ちょっと暇が出来たので制作しました。
まずジーパン解体をして

ここが1番大変で・・・^^;
ジーパンは切るのは簡単だけど
ほどくのが大変でニッパーだっけ?で
ほどくんだけど、指に刺さったりして
かなりの痛みと苦戦で;;
縫うのはあっという間☆
自分の思うがままに縫えばいいし
苦手な型紙もない♪
ずれたら切って縫い直せばOKだし^^
解体作業の半分以下の時間で縫い終わりました♪

横長でちょっぴり大き目です
縦に長いと財布が下まで行っちゃって使いにくいと
そんでDSとかも入れたいらしい・・・
ふたの部分にポケットを付けようか悩み友達に相談し
シンプルなほうがいいねってことでシンプルに仕上げました。
下についているウエスト部分は違うジーパンの
ウエストを取って縫いつけました

開けるとこんな感じ・・・
中にポケットを付けたけどちょっと邪魔だったかな?
出来上がってすぐ使ってみたけど中のポッケにお財布入っちゃいそう
とりあえず旦那は喜んでくれたからいいかな^^
久しぶりにリサークル活動があったので
長くなるので続きより・・・
新年度のリサークルはメンバー7人で活動です
園長先生からリサークルに依頼が来ました♪
園長先生が何かお願いするってけっこう珍しいかも・・・
何を作るのかなって思ったら・・・
リサークルの皆さんは手先が器用なんで♪って事で
色塗りをお願いされました
しかも木に描いた絵を絵具で塗る作業でした
まぁここだけの話、リサークルで主要な制作メンバーは少ない
不安を抱きながら園長先生の依頼を受けました

幼稚園にはへんてこと言う園長先生の作ったキャラクターが居て
それに色を塗り幼稚園に新しくできた小屋に飾る・・・
なんだか聞けば聞くほど重要な作業で、緊張しながら作業・・・
しかもあたしバカだから真ん中のウロコいっぱいのキャラ選択
1枚1枚のウロコを塗って、途中唸りまくり^^;
出来上がりはこちら♪
2日かけてこの2枚を仕上げました☆

他のメンバーの縫ったキャラを撮影しわすれたー
ごめんなさい;;
とりあえず作業無事終了し安心でした
しかしサークルと違う趣旨の作業でしたがとっても楽しかった☆♪
7月にあるフェスティバルの作業も頑張っていきます♪
スポンサーサイト